tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    古代メソポタミア人も重用! エベレスト登山隊の疲れも癒した「ミント」の話あれこれ!

    公開:2015年07月30日19:00

    トピックス

    古代メソポタミア人も重用! エベレスト登山隊の疲れも癒した「ミント」の話あれこれ!

    独特の清涼感を与えてくれるミント。ハーブティーでもおなじみですね

    ギリシア神話に登場する妖精メンテーから、その名をとられたという「ミント」。
    消化の促進をはじめ、咳を鎮める効果、殺菌効果があるとされ、古くから人びとに愛されてきました。その原産地は地中海とも東北アジアとも言われ、旺盛な繁殖力から今や世界中に広がっています。
    ガム、キャンディなどでおなじみのほか、最近では「ミントの葉をたっぷり入れたモヒートが最高!」という方も多いのでは? そんなミントの歴史に迫ってみました。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    奥田ユキコ

    奥田ユキコ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加