tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    もとは7月の誕生石だった? 12月の誕生石・ターコイズ(トルコ石)の物語

    公開:2016年12月01日16:30

    トピックス

    もとは7月の誕生石だった? 12月の誕生石・ターコイズ(トルコ石)の物語

    細かく分けると「6種類」の石があるターコイズ。色あいもさまざま

    空や海の青さを連想させる、鮮やかな色合いが魅力のターコイズ(トルコ石)。
    数千年前から、世界じゅうで宝石として珍重されてきました。
    ちょっと不思議な「トルコの石」という呼び名ですが、こう呼ばれるようになったのは13世紀ごろのこと。
    十字軍をきっかけに、東方の文物がヨーロッパに入って来るようになったのがその理由と伝えられますが、実はトルコではなくペルシャ(現在のイラン)が産地なのだそうです。
    今回は、12月の誕生石「ターコイズ」の歴史をひも解きます。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    奥田ユキコ

    奥田ユキコ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加