tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    古今東西でこんなに違う! 知ればもっと楽しめる「ひなまつり」

    公開:2015年02月26日19:00

    トピックス

    古今東西でこんなに違う! 知ればもっと楽しめる「ひなまつり」

    全国各地で百花繚乱!子どもの幸せと成長を願う「ひなまつり」

    2月もそろそろ終わろうとしていますが、3月に入って間もない3月3日はひなまつり。
    2月に入った頃からあちこちにひな人形が飾られ、スーパーやデパートにも桃の花やひしもち、ひなあられ、はまぐり、ちらし寿司などが並んで、家族に女の子がいなくてもなんとなく華やいだ気分になりますね。
    ひなまつりの起源は平安時代にまでさかのぼりますが、おなじみの行事なのに意外と知らないことも多いはず。由来やエピソードを知って、もっと楽しみましょう。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    りょうこ

    りょうこ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加