「軽井沢パンダルマンキッズスキースクール」には、他のスクールにない2つの特徴があります。ひとつは、特許取得済みの「フリクションマット」を使った人工ゲレンデ。じつは私の最初の印象は「どうしてスキー場に来ているのに、雪の上で滑らせてあげないの?」でした。すぐ近くに雪があるのに、小一時間は人工マットの上でレッスン。もったいないというのが最初の感想でした。
そして、ようやく雪上に。でも、そこで驚くことになるんです。子供たちの滑りが、たった1時間しか練習していないとは思えないレベル。しっかり板のセンターに乗れているし、コースに置かれた遊具にタッチしに行くことで、ターンできている子まで。まさに目からウロコでしたね。そう、最初の1時間はスキー技術を一気にスキルアップさせるための準備時間。子供たちも雪の上でも滑れるので、スキーにストレスを感じることがないわけです。
ちなみに、この「フリクションマット」とは傾斜に合わせて摩擦係数の違うマットを組み合わせたもので、滑りすぎることに対する恐怖心を取り除き、斜面に垂直に立つという理想の姿勢を作りあげるためのものです。難しい説明は省きますが…、興味のある方は「
マジックキッズスキーレッスン」をご覧ください。