tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    • 台風情報
    • 台風22号情報09日00:00現在
      非常に強い台風22号が青ヶ島の南西約120kmを北東に進んでいます

    災害食とは?選ぶポイントとオススメの備蓄方法

    公開:2019年03月11日14:00

    トピックス

    災害食とは?選ぶポイントとオススメの備蓄方法
    東日本大震災から8年。今年に入って熊本や北海道で大きな地震がありましたが、災害はいつ発生するか分かりません。災害が発生した時の連絡方法や避難場所、また必要な物は何かなど、日頃から考えておく必要がありますね。
    防災対策で一番大切なことは命を守ることですが、被災が長期に及ぶ場合は、いかに体調を維持するかが重要になります。大切なのは災害に備えた家庭備蓄です。
    今回は、災害食について取り上げ、備蓄する食料品はどのくらい必要なのか、備蓄する際のポイント、オススメの備蓄方法である「ローリングストック法」についてお話したいと思います。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    久保 智子

    気象予報/防災士/地球温暖化防止コミュニケーター/エコ・クッキングインストラクター

    久保 智子

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加