菅原道真公は、すぐれた学者・政治家・文人として活躍したことで知られています。幼少期から類い稀な学問の才能を発揮しただけでなく、努力を重ね、誠実な人柄が人々に敬愛されていたようです。ところが、政略により無実の罪で京都から大宰府に流され、失意のうちに生涯を閉じるのです。
太宰府天満宮は、そんな道真公が埋葬された場所。亡骸を牛車に乗せて進んでいたところ、牛がそこに伏して動かなくなったことから、道真公の御心によるものと理解されたのですね。のちに無実が証明され、道真公は数々の伝説とともに後世まで「天神さま」と崇められるようになったのです。境内には数多くの牛像が。じつは道真公は丑年生まれでもありました。『御神牛』の頭をなでると、知恵が授かるといわれています。
太宰府天満宮●住所/福岡県太宰府市宰府4-7-1
●電話番号/092-922-8225
●参拝時間/<冬期>6時30分開門〜 18:30閉門 /正月三ヶ日は24時間開門、1月4日の夜は参拝の状況により閉門
●最寄り駅/西鉄太宰府駅
※御祈祷受付・アクセス情報など詳細は公式サイトをご参照ください
●
公式サイト