tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    七十二候<雉始雊(きじはじめてなく)>。キジは国鳥って……ご存じでしたか?

    公開:2017年01月15日11:00

    サイエンス

    七十二候<雉始雊(きじはじめてなく)>。キジは国鳥って……ご存じでしたか?

    嵐を呼ぶぜ〜「ホロ打ち」だぜ〜

    明けまして、トリ年おめでとうございます! 突然ですが、日本の国鳥はキジです。「えっツルじゃないの?」「トキだとばかり」と思った方もいらっしゃるのでは。国鳥がキジに決定した理由とは? そして今年も、キジが盛んに鳴く季節がやってきます。オスはただでさえ派手な外見なのに、小高い土の上にあがり「ケーンッ!ケーンッ!」と大声で叫んだり「ドドドド」とドラムロールみたいに激しく羽ばたいたりするため、すぐ人にみつかって撃たれてしまうことでも有名です。そんなに目立って、いったい何をしようとしているのでしょうか?

    ポイント解説へ

    関連リンク

    うさぎだ りすえ

    小動物系ライター

    うさぎだ りすえ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加