tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    「おぼろ月夜」ってどんな月? 七十二候<霞始靆(かすみはじめてたなびく)>

    公開:2017年02月23日11:00

    ライフ

    「おぼろ月夜」ってどんな月? 七十二候<霞始靆(かすみはじめてたなびく)>

    ♫菜の花畠に 入り日薄れ

    凍るような空気が溶け、春霞の頃となりました。「霞(かすみ)」は気象用語にはなく、「霧」の一種なのだそうです。朝、夕、そして夜。霞は時間や形状によって名を変えながら、春をベールで包んでいきます。日本人の中に時を超えて根付いている、童謡『朧月夜(おぼろづきよ)』にうたわれた風景の秘密とは? ところで、不老不死で知られる仙人は、本当にこの霞を食べて生きているのでしょうか。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    うさぎだ りすえ

    小動物系ライター

    うさぎだ りすえ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加