その豪快さから別名「東洋のナイアガラ」とも称されている「曽木の滝(そぎのたき)」が流れる自然公園です。高さ12m、幅210mの壮大なスケールを誇り、平成百景にも選定されている滝です。轟音とともに千畳岩の岩肌を削るように流れ落ちる水流と水しぶき! 公園では、紅葉のシーズン中に「曽木の滝公園もみじ祭り」が開催され、多くの人でにぎわいます。期間中はライトアップも予定されていますよ。園内には食事処・土産品店が軒を並べ、地元の味覚もいっぱい。紅葉を楽しみながら、鯉料理や黒豚料理など伊佐の食をぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
曽木の滝(そぎのたき)公園の紅葉※『曽木の滝公園もみじ祭り』 2019年11月22日(金)・23日(土)【前夜祭・ライトアップ】、24日(日)【本祭り】※予定
■所在地:鹿児島県伊佐市大口宮人628-41 ※アクセスは
こちら■問い合わせ:0995-29-5013(伊佐市観光特産協会)/0995-28-2600(曽木の滝観光案内所)
※詳細は
『鹿児島県観光サイト』をご参照ください
鹿児島県のお出かけスポット天気いかがでしたか? 紅葉狩りは意外に冷えるので、あたたかい衣類を1枚もってお出かけになることをおすすめします。「お出かけスポット天気」で、お近くの施設もぜひチェックしてみてくださいね!
<注意事項>
■写真はイメージです
■紅葉の状態やライトアップの実施状況、営業日時・アクセス・料金など施設やイベントの詳細は、お出かけ前に公式サイト等で最新の情報を必ずご確認ください