湖のほとりにたつ、九州最大規模の自然科学系博物館です。巨大な宇宙船のような建物は「ゆめぎんが」と呼ばれ、小さな子どもからシニアまで幅広い年齢層の人が訪れます。「おうちで《ゆめぎんが》」は、おうちにいながら宇宙や科学の不思議、佐賀の自然などに触れられる企画です。「おうちで星空を楽しもう!」では、6月の星空案内や見ごろの天体紹介、6月21日の部分日食、星空の撮影の仕方や楽しい工作も! また公式YouTubeでは、「こうのとり」の打ち上げの様子や、館内で投影されるプラネタリウム番組の紹介動画も見られますよ。ゆめぎんがにいる気分で、遠い星の世界に想いを馳せてみませんか。
佐賀県立宇宙科学館 ■所在地:佐賀県武雄市武雄町永島16351
■公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCu3Ob5tbxKLQ4TkEFGEcBRw
「おうちで星空を楽しもう!」は
こちら/「こうのとり打ち上げ」は
こちら/「遠い星のことがどうしてわかるの? 星空のなぞへの挑戦!」は
こちら ※施設詳細は
オフィシャルサイトをご参照ください
いかがでしたか? ほかにも特色ある科学館や楽しい企画がたくさんあります。お出かけができるようになったら、ぜひ現地でもワクワク体験したいですね!
※外出の際は、手洗い、咳エチケット等の感染対策や、『3つの密』の回避を心掛けましょう。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出の自粛を呼び掛けている自治体がある場合は、各自治体の指示に従いましょう。
※お出かけの際は、各施設、イベントの公式ホームページで最新の情報をご確認ください。