tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    いまこそ、温かな手書きの暑中見舞いを書いてみよう!

    公開:2018年07月25日18:30

    トピックス

    いまこそ、温かな手書きの暑中見舞いを書いてみよう!

    今の時代だからこそ手書きの暑中見舞いを

    SNSの普及により、最近は暑中見舞いが簡略化されるケースが多くなっていますが、夏のあいさつといえば、そう「暑中見舞い」ですね。
    ハガキに手書きの文字が書かれた暑中見舞いをもらうと、送り主の顔が思い浮かび、その人柄が身近に感じられて、なんだかとてもうれしい気持ちになります。でも、新年のあいさつである年賀状とは別に、暑い時期に暑中見舞いを送る習慣ができたのは、一体いつからなのでしょうか? 今回は、夏の風物詩・暑中見舞いのルーツや知識をあらためて振り返ってみましょう。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    YUMIKO

    YUMIKO

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加