tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    財運をもたらす野菜『白菜』!? やみつきレシピ教えます

    公開:2017年01月07日18:30

    グルメ

    財運をもたらす野菜『白菜』!? やみつきレシピ教えます

    葉の色が一般的な物より濃くその分栄養価も高い「オレンジ白菜」

    中国や台湾では、『白菜』の発音が『百財(たくさんの財産)』に通じることから、財運をもたらす縁起の良い野菜と言われています。中国・清王朝の皇帝も、財運をアップさせるためにわざわざ翡翠で白菜を作らせたほどです。

    『白菜』は、栽培法が進み、年中みられるようになりましたが、旬はなんといっても冬。11月から2月がおいしい季節です。特に霜にあたたった『白菜』は、寒さから身を守るための養分として葉のデンプンをブドウ糖に変え、繊維が柔らかくなるため風味も増して、寒い時期ならではの味わいとなります。限界まで霜を当てることで強い甘みを引き出した「霜降り白菜」など、おいしい『白菜』たちが店頭に並んでいます。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    やまもと こも

    ライター

    やまもと こも

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加