tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    「星の金貨」と呼ばれるタンポポのパワーにあやかろう!

    公開:2017年05月10日18:30

    ライフ

    「星の金貨」と呼ばれるタンポポのパワーにあやかろう!
    今、道端で元気に輝く西洋タンポポは、もともとヨーロッパより野菜として日本に明治時代に導入されました。
    ヨーロッパではサラダとしても食されますが、日本では定着せず雑草化して今の姿となりました。
    英語名は「ダンディライオン」。タンポポのギザギザの葉を「ライオンの歯」に見立てたフランス語から由来しています。ヨーロッパではその形から「星の金貨」とも呼ばれています。ぱっと明るい輝きを放つタンポポにぴったりの名前ですね。
    さて、私たちに馴染みあるこの雑草のタンポポですが、むくみ対策や整腸作用のあるお茶やコーヒーとして親しまれていることはご存知でしたか?
    このたびは、タンポポにまつわるよもやま話をみていきましょう。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    やまもと こも

    ライター

    やまもと こも

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加