tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    季節の花、ハイビスカス!こんな魅力ご存知でしたか?

    公開:2018年06月28日11:00

    ライフ

    季節の花、ハイビスカス!こんな魅力ご存知でしたか?
    鮮やかな色やダイナミックな形に、夏の太陽のエネルギーを感じるハイビスカス。花の命は1日ですが、翌日には新しい花が咲くので「常に新しい美」という花言葉通り次々と咲き続けるため、人気の鉢植えです。
    南国イメージのダイナミックな花ですが、原産は中国南部やインドで、葉がクワに似ているので、仏桑花(ブッソウゲ)、菩薩花ともいわれていました。ハワイの州花となったハイビスカスは、今や5000品種にのぼります。日本で見られるのは、ほぼ、ハワイアンハイビスカスです。
    沖縄では、ハイビスカスの枝がとても丈夫で、直接地植えすると3mくらいまで育つため、防風林としての役目も備えています。マレーシアでは、その美しさから国花として定められています。本日は、そんなハイビスカスの魅力にふれる四方山話を見ていきます。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    やまもと こも

    ライター

    やまもと こも

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加