tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    • 台風情報
    • 台風23号情報13日11:00現在
      強い台風23号が八丈島の東約100kmを東北東に進んでいます

    ありがとうの反対語ってなに?感謝上手は幸せ上手「ありがとう」を習慣化しよう

    公開:2019年03月08日21:48

    ライフ

    ありがとうの反対語ってなに?感謝上手は幸せ上手「ありがとう」を習慣化しよう
    ありがとうの語源はご存知の通り、形容詞「有り難し(ありがたし)」の連用形「有り難く(ありがたく)」がウ音便化し、ありがとうとなりました。「有り難し(ありがたし)」は、「有る(ある)こと」が「難い(かたい)」という意味で、本来は「滅多にない」や「珍しくて貴重だ」という意味を表しています。それでは、「ありがとう」の反対語は?「当たり前」です。
    毎日の生活で、特に「当たり前」と思っていることを振り返ってみましょう。「当たり前」と思っていることが、たくさんの人に支えられて成り立っていること、身近な家族のおかげで可能になっていることに気が付いた方は、今、ワンランク上の視点を獲得しました。
    3月9日は、「ありがとう」の日(サンキュー=39の日)。「ありがとう」にまつわるよもやま話、始まります。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    やまもと こも

    ライター

    やまもと こも

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加