あぶらののった鯖の美味しい季節です。
焼きサバ、しめさば、鯖みその他、竜田揚げや蒸し鯖のみぞれかけなども美味しいですね。
今回は、焼きサバを炊きたての白米といただくのもまごうことなく美味しいのですが、コッペパンやバケット、トーストでサンドしていただく、オープンサンドでのせていただく方法を、ぜひともまだ未体験の方におすすめいたします!サバが出回る旬ならではのお楽しみレシピかもしれません。
もともとはトルコのB級グルメ、イスタンブールの観光地のものが有名で、テレビ番組やドラマなどでも数年前から何度か話題になっています。もうすでに試されたかたもいらっしゃるのでは?絶妙なマッチングで新境地、リピートしたくなるお味です。
【材料】
焼きサバ 1枚(魚グリル焼き。フライパンであれば、キッチンシートで脂分を拭きとります)
トースト 1枚
玉ねぎ スライス少々(スライサーしたものを水にさらす、もしくはすし酢などでマリネしたものも美味)
レタス 少々
マヨネーズ 少々
お好みの香味野菜 少々(パセリ、大葉、三つ葉、パクチーなど)
レモン汁 少々
青魚は体にも脳にも良い油を含んでいますのでこの季節ぜひ取り入れたいですね。
近年は、鯖缶のアレンジも人気です。
参照
【トルコ】イスタンブール名物!サバサンドの屋台船「Derya Balık Ekmek」