tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    6月到来!季節とむきあい楽しむ時間、もっていますか?

    公開:2021年06月04日20:30

    ライフ

    6月到来!季節とむきあい楽しむ時間、もっていますか?
    6月に入りました。太陽の動きをもとに、1年を24(約15日間)に分け、季節と生活の関連をあらわす昔ながらの知恵、二十四節気。6月は小満から芒種、夏至と移ろいます。万物が次第に成長し天地に満ち始める「小満」、日毎に暑さ、湿気が増し梅雨入りの時期「芒種」、そして1年で最も昼が長い「夏至」へ。今年2021年は6月21日が夏至のようですね。
    沖縄では、梅雨のことを「すーまんぼーすー」と呼んでいるとか。これは「小満芒種」から由来していると言われています。
    今月も私たちのからだの健康や心の満足とつながる旬の食材や季節の行事についてみていきます。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    やまもと こも

    ライター

    やまもと こも

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加