tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    全国ご当地なす、種類も食べ方もいろいろ!秋なす、お気に入りの食べ方は?

    公開:2023年09月07日21:30

    ライフ

    全国ご当地なす、種類も食べ方もいろいろ!秋なす、お気に入りの食べ方は?
    二十四節気の季節は、<処暑しょしょ>から<白露はくろ>へと移り変わります。暑さのピークが過ぎ、日中の残暑はつづくものの、朝は草木に露のたまが白濁したように見えることから昔の人が名付けましたが、今年の暑さでは見られるでしょうか?
    日が当たるとすぐに消えてしまう露ですので、万葉集などでは、はかなさを表すものですが、一方で、菊や蓮の露は、永遠や清らかさを表す代名詞でもあります。早朝、秋の気配が感じられるかそのような視点でお散歩してみるのも楽しいかもしれませんね。
    今月も、私たちの生活の中にエネルギーや恵みをもたらしてくれる9月の旬食材をお知らせしていきます。特に何よりも美味しい秋ナスについて、注目してみましょう。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    やまもと こも

    ライター

    やまもと こも

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加