tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    丸山の火山情報

    火山名丸山
    (まるやま)
    警戒レベル等   活火山であることに留意
    位置・標高 北緯:43.42度
    東経:143.03度
    標高:1692m

    丸山について

    主に中生層の基盤の上にのる直径2.5㎞、比高約600mの小型火山。主山体は輝石安山岩の溶岩と火砕岩からなり、その山頂部から北西方向の火口にかけ3~4個の安山岩の溶岩ドームがある。山頂東側から北西方向延長1.2㎞にわたり、小爆裂火口9個と直径130~300mの3個の爆裂火口がある。最新の爆裂火口底には活発な噴気活動があるほか、西-南東斜面に多数の新しい温泉、鉱泉、噴気孔、樹木の立枯れ区域がある。
    ※気象庁ホームページより

    噴火警報・予報

    2012年2月以降ありません

    火山の状況に関する解説資料

    2012年2月以降ありません

    噴火に関する火山観測報

    2012年2月以降ありません

    ※2015年12月から(平常)のキーワードについては(活火山であることに留意)に変更しました。

    天気ガイド

    雨雲

    発表履歴(最新5件)

    最新の記事(気象予報士)

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気