tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    伊豆東部火山群の火山情報

    火山名伊豆東部火山群
    (いずとうぶかざんぐん)
    警戒レベル等   レベル1(活火山であることに留意)
    位置・標高 北緯:34.9度
    東経:139.09度
    標高:580m

    伊豆東部火山群について

    伊豆半島東部地域に密集する玄武岩~デイサイト質の多数の砕屑丘・溶岩流・溶岩ドーム・火砕流台地・円型凹地およびこれらの東方海域に密集する多数の海底火山からなる火山群である。玄武岩質火山のうち最大のものは大室山で、デイサイト質火山のうち最大のものはカワゴ平である。海底火山群については火山数、岩石の種類、活動年代等不明なことが多い。この地域では過去たびたび地震が群発し、1989年7月には、群発地震とともに伊東市沖の手石(ていし)海丘で有史以来、初めての噴火があった。
    ※気象庁ホームページより

    噴火警報・予報

    2012年2月以降ありません

    火山の状況に関する解説資料

    2012年2月以降ありません

    噴火に関する火山観測報

    2012年2月以降ありません

    ※2015年12月から(平常)のキーワードについては(活火山であることに留意)に変更しました。

    天気ガイド

    雨雲

    発表履歴(最新5件)

    最新の記事(気象予報士)

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気