tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    利島の火山情報

    火山名利島
    (としま)
    警戒レベル等   活火山であることに留意
    位置・標高 北緯:34.52度
    東経:139.28度
    標高:508m

    利島について

    利島は、伊豆大島の南南西約25kmに位置する、直径約2.5kmの火山島で、海面下の部分を含めると直径約5km、比高約600mの規模である。主に玄武岩質のアア溶岩の積み重なりからなる成層火山で、溶岩の重なりやそれを切る岩脈が海食崖によく露出している。利島の噴火開始年代はわかっていない。最新期の活動は、宮塚山の北に位置する「カジアナ」火口から流れ出し、北北西に流下した「カジアナ」火口溶岩流と、「カジアナ」火口の東、海抜390m付近の「ミアナ」火口から北東に流下した「ミアナ」火口溶岩流の噴火である。島民約300名(平成17年)。
    ※気象庁ホームページより

    噴火警報・予報

    2012年2月以降ありません

    火山の状況に関する解説資料

    2012年2月以降ありません

    噴火に関する火山観測報

    2012年2月以降ありません

    ※2015年12月から(平常)のキーワードについては(活火山であることに留意)に変更しました。

    天気ガイド

    雨雲

    発表履歴(最新5件)

    最新の記事(気象予報士)

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気