鋸山 日本寺のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月30日(水)
- 最高
- 22℃
- [+1]
- 最低
- 9℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 0% | 0% |
風 | 南の風 | |||
波 | 1.5m |
明日 05月01日(木)
- 最高
- 22℃
- [0]
- 最低
- 12℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 20% | 20% | 20% |
風 | 南東の風 日中 南の風やや強く | |||
波 | 1.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.8(5件)

駐車場あり
鋸山の断崖絶壁から覗く「地獄覗き」と、日本一大きな大仏様が有名な「鋸山 日本寺」。およそ1300年前、聖武天皇の勅詔を受け、行基菩薩よって建立されたお寺であり、関東最古とされています。
ご本尊は「薬師瑠璃光如来」で、戦傷を癒すと言われる大仏様。大仏の大きさは奈良の大仏の2倍以上であり、そのほか、バーミヤンを彷彿させる磨崖仏「百尺観音像」など、見どころも多くあります。
境内は舗装されているものの、階段が多く一部歩きづらい箇所もあるため、動きやすい服装やスニーカーなどでお出かけしてみては。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
05月08日 (木) |
05月09日 (金) |
05月10日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 18 16 |
22 14 |
23 16 |
22 12 |
20 15 |
23 15 |
22 13 |
21 13 |
21 15 |
降水 確率 | 90% |
20% |
20% |
10% |
40% |
30% |
20% |
50% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
鋸山 日本寺の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 鋸山 日本寺 |
---|---|
かな | のこぎりやま にほんじ |
住所 | 千葉県安房郡鋸南町鋸山 |
電話番号 | 0470-55-1103 |
営業時間 | 拝観時間 午前9:00 ~ 午後16:00 (最終入場 15:00) |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 拝観料 小人(4〜12歳)400円 ※障害者割引あり。証明書の提示により半額に減免(介助員は一人まで半額に減免) |
大人の料金 | 拝観料 700円 ※障害者割引あり。証明書の提示により半額に減免(介助員は一人まで半額に減免) |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【電車】 ・JR「東京」駅より内房線「浜金谷」駅もしくは「保田」駅下車 ※ロープウエイご利用の場合は、「浜金谷」駅下車 ※表参道からのぼる場合には、「保田」駅から遊歩道 ・東京 → 品川 → 久里浜・東京湾フェリー(35分) → ロープウェイ山麓駅 → 鋸山頂展望台 【車】 ・東京 → 川崎 → アクアライン → 木更津 → 鋸南保田 |
駐車場 | --- |