泉の森のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月28日(月)
- 最高
- 23℃
- [0]
- 最低
- 15℃
- [+7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 30% | 70% | 80% |
風 | 南の風 後 南東の風 |
明日 04月29日(火)
- 最高
- 22℃
- [0]
- 最低
- 12℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 10% | 40% | 0% |
風 | 西の風 後 北の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.7(8件)

駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
売店あり
引地川の水源(大和水源地)を中心に広がる泉の森は、多くの野鳥や昆虫が生息するまさに自然の宝庫。年間を通じて約600種の植物や80種の野鳥を見ることができます。森あり、池あり、小川ありでとことん自然を満喫できます。
敷地内のほぼ中央に位置する「自然観察センター・しらかしのいえ」には自然に関する展示があり、小さなお子さまが遊べるキッズコーナや展望デッキ、トイレ、自動販売機もあるので、まずはここに立ち寄ってから遊ぶのがオススメです。また、年間を通じてさまざまなイベントも行っています。(公式HPをチェック!)
そのほか、園内には木製遊具や水遊びのできる小川、湿生植物園、緑のかけ橋、水車小屋、郷土民家園、ふれあいキャンプ場などなど、敷地内には見どころ遊びどころが盛りだくさん!パパやママも童心に帰ってお子さんと一緒に思う存分遊んじゃいましょう。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
05月08日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 23 9 |
23 12 |
20 16 |
24 16 |
25 16 |
23 14 |
21 14 |
24 15 |
24 14 |
降水 確率 | 0% |
20% |
70% |
40% |
40% |
40% |
80% |
40% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
泉の森の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 泉の森 |
---|---|
かな | いずみのもり |
住所 | 神奈川県大和市上草柳1728 |
電話番号 | 046-264-6633 |
営業時間 | ※「自然観察センター・しらかしのいえ」は09:00~17:00 ※園内の売店は土・日・祝日のみ営業(11:00~15:00) |
定休日 | 「自然観察センター・しらかしのいえ」 ※月曜日。祝日または振替休日の場合はその翌日 ※年末年始(12月29日~1月3日) |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【車の場合】 横浜方面から 国道246号バイパスを厚木方面へ → 「海老名・鶴間駅」という案内標識が見えたら左車線(側道)へ → 左手に泉の森キャンプ場の駐車場あり、さらに直進し「上草柳」交差点で信号左折 → 左手のトラックステーションを過ぎてすぐ左折 → 約500m先左手に泉の森第2駐車場 厚木方面から 国道246号バイパスを横浜方面へ → 「海老名・鶴間駅」という案内標識が見えたら左車線(側道)へ → 「上草柳」交差点で信号右折 → 左手のトラックステーションを過ぎてすぐ左折 → 約500m先左手に泉の森第2駐車場 【電車の場合】 相鉄線 相模大塚駅下車 徒歩約15分 |
駐車場 | 泉の森第1駐車場…駐車台数 20台 泉の森第2駐車場…駐車台数 70台 泉の森キャンプ場駐車場…駐車台数 32台 泉の森臨時駐車場(土日祝のみ)…駐車台数 34台 ※営業時間や休業日は駐車場によって異なりますので公式HPをご確認ください。 |