東円寺(後向薬師)のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月28日(月)
- 最高
- 22℃
- [-3]
- 最低
- 11℃
- [+8]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 20% | 80% | 70% |
風 | 南西の風 後 東の風 |
明日 04月29日(火)
- 最高
- 19℃
- [-3]
- 最低
- 8℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 50% | 0% | 0% |
風 | 西の風 後 北西の風 |
- 施設紹介

東円寺の創建は元和8年(1622)に御堂を建立したのが始まりとされ寛文5年(1665)に陽外秀幡和尚が境内を整備し曹洞宗の寺院として開山しました。寺宝の木造薬師如来坐像は弘仁5年(814)伝教大師最澄が彫り込んだと伝わるもので、像の前を乗馬で通過しようとすると落馬すると伝えられています。その為、「後向薬師」の別称があり現在も後ろ向きに安置されているそうです。像は寄木造、檜材、彫眼、像高約50cm、藤原時代に製作された貴重なものとして大正14年に国の国指定重要文化財に指定されています。 東円寺は、曹洞宗(そうとうしゅう)の寺で別名を後向薬師(うしろむきやくし)といいます。とても厳かな雰囲気があるお寺の一つです。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
05月08日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 26 4 |
27 9 |
20 10 |
24 12 |
21 14 |
25 7 |
23 10 |
26 12 |
25 11 |
降水 確率 | 0% |
20% |
90% |
30% |
90% |
20% |
30% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
東円寺(後向薬師)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 東円寺(後向薬師) |
---|---|
かな | とうえんてら |
住所 | 岐阜県中津川市東宮町8-12 |
電話番号 | 0573-65-2741 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイトはありません |
交通情報・アクセス | 中津川駅から車で。 |
駐車場 | --- |