谷川士清旧宅のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月27日(日)
- 最高
- 24℃
- [+1]
- 最低
- 10℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 20% |
風 | 東の風 後 西の風 | |||
波 | 0.5m |
明日 04月28日(月)
- 最高
- 21℃
- [-3]
- 最低
- 14℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 30% | 70% | 50% |
風 | 北西の風 日中 南東の風 | |||
波 | 0.5m |
- 施設紹介
駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
津の生んだ偉大な国学者、谷川士清(たにがわことすが)。
本居宣長と共に名高い国学者として、「伊勢の淡斉」として知られ、国語・神道・医学の分野、特に日本最初の五十音順国語辞典 「和訓栞(わくんのしおり)」の著者として有名です。
谷川士清の旧宅(国史跡)は、津と伊賀上野を結ぶ伊賀街道の津市八町にあります。江戸時代、士清が生活していた建物が復元され、士清の著書などが展示されています。
また、旧宅から少し北にある、谷川神社(津市押加部町7番31号)の境内には、「谷川士清 反古塚(ほごづか)」(市指定史跡)があります。
これは、士清が後世に自分の説が誤って伝わることがないように、自分が書いて不用になったメモや下書き(反古)を土中に埋めた塚です。
その隣の福蔵寺には士清の墓もあります。
津新町駅からほどちかいエリアで、士清散歩はいかがでしょうか。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 20 12 |
24 9 |
22 14 |
19 16 |
24 15 |
23 15 |
24 13 |
23 14 |
23 14 |
降水 確率 | 0% |
10% |
40% |
70% |
40% |
40% |
40% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
谷川士清旧宅の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 谷川士清旧宅 |
---|---|
かな | たにがわことすがきゅうたく |
住所 | 三重県津市八町三丁目9-18 |
電話番号 | 059-225-4346 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 毎週月曜日(祝・休日の場合は翌日) 祝・休日の翌日 12月28日~1月3日 |
子どもの料金 | 入場無料 |
大人の料金 | 入場無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 近鉄津新町駅より 1.4キロメートル 三重交通バス停「津高前」より400メートル、「土手」より400メートル |
駐車場 | --- |