石見銀山のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月30日(水)
- 最高
- 22℃
- [+5]
- 最低
- 6℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 0% | 0% |
風 | 北の風 後 南東の風 | |||
波 | 1.5m後1mうねりを伴う |
明日 05月01日(木)
夏日
- 最高
- 27℃
- [+5]
- 最低
- 12℃
- [+7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 80% |
風 | 南の風 | |||
波 | 1m後1.5m |
- 施設紹介

駐車場あり
石見銀山は島根県大田市にある世界遺産で、銀鉱山跡とその一帯の町や山道のことを指します。「世界遺産センター」で歴史や鉱山の生活を学ぶことができます。他にも「龍源寺間歩」で実際の坑道跡を見たり、「石見銀山資料館」で枯山水を見たり、「大森地区」では江戸時代の街並みが残っていて、その古民家の雰囲気をいかしたカフェやショップを楽しむことができます。それぞれの距離が離れているので、大森代官所前や大森バス停のレンタサイクルで自転車を借りてから廻るのがお勧めです。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
05月08日 (木) |
05月09日 (金) |
05月10日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨のち晴 |
![]() 晴のち雨 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 20 14 |
26 9 |
20 12 |
23 9 |
21 13 |
19 12 |
23 10 |
23 12 |
22 15 |
降水 確率 | 100% |
80% |
90% |
30% |
40% |
40% |
10% |
20% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
石見銀山の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 石見銀山 |
---|---|
かな | いわみぎんざん |
住所 | 島根県大田市大森町イ1597-3 |
電話番号 | 0854-89-0183 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時30分 最終受け付けは16:30 展示室観覧時間 / 9:00~17:00( 最終受付 16:30 )※3月~11月は30分延長 |
定休日 | 毎月最終火曜日 年末年始 |
子どもの料金 | 【有料展示室観覧料】 小・中学生 200円 外国人(小・中学生) 150円 ※小学校就学前児童は無料 |
大人の料金 | 【有料展示室観覧料】 400円 外国人 300円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車の場合 「岡山駅」から特急やくもに乗り「出雲市駅」へ。 「出雲市駅」から山陰本線に乗り「大田市駅」へ。 大田市駅より石見交通バス(世界遺産センター方面)に乗車「石見銀山遺跡」で下車 自動車の場合 山陰自動車道出雲ICまたは江津ICより国道9号に入る。 |
駐車場 | 町並み散策・遺跡めぐりを含む場合、バスの乗降・駐車場予約先は大田市観光協会になります。 |