山田日吉神社のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月26日(土)
- 最高
- 24℃
- [+2]
- 最低
- 5℃
- [-10]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 0% | 0% |
風 | 北西の風 後 北の風 | |||
波 | 0.5m |
明日 04月27日(日)
- 最高
- 25℃
- [+1]
- 最低
- 9℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 20% | 30% |
風 | 東の風 日中 西の風 | |||
波 | 0.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(3件)

もともと日吉神社は、京都府と滋賀県の境の比叡山にあって、山の神である大山咋神(おおやまくいのかみ)を祭ってあり、そこを拠点とした山王信仰の総本山として有名です。西の相殿には白山比売神(しらやまひめのかみ)が祭ってあり、お堂や石塔なども多くあります。一帯は玉名地方の天台宗の拠点的な地域であったと思われます。境内には推定樹齢200年の藤があり、満開の時期には1メートルを越える花房が垂れ下がり、昼も夜も観光客でにぎわいます。ライトアップは22時までです。歴史ある神社にふさわしい見事な藤で、熊本県の天然記念物に指定されています。
-
山田の藤で美しい神社です。4月の後...
山田の藤で美しい神社です。4月の後半に訪れ、お花は終わり頃でした。駐車場は誘導の方がいらっしゃって軽自動車でしたので停め...[続きを見る]
2023年05月02日
-
見事、綺麗に咲いていました。よく晴...
見事、綺麗に咲いていました。よく晴れてすてきでした。平日の夕方行きましたが駐車場は神社近くはほとんど埋まっていて、坂の上...[続きを見る]
2022年04月20日
-
いつもゴールデンウィークあたりに訪...
いつもゴールデンウィークあたりに訪れていますが、各所で道沿いの藤が満開に咲いていたのでどうかなと思って行ってみました。山...[続きを見る]
2022年04月12日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 22 15 |
24 9 |
24 10 |
26 12 |
26 15 |
25 14 |
25 16 |
26 11 |
27 13 |
降水 確率 | 70% |
20% |
20% |
10% |
40% |
90% |
80% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
山田日吉神社の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 山田日吉神社 |
---|---|
かな | やまだひよしじんじゃ |
住所 | 熊本県玉名市山田1番地 |
電話番号 | 0968-73-2222 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | --- |
駐車場 | 一般車輌約45台、大型バス約5台 |