tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    全国の活火山の火山の状況に関する解説資料

    本日、全国の活火山の活動状況や警戒事項を取りまとめた月間火山概況(令和元年6月)を発表しました。その概要は以下のとおりです。詳しくは月間火山概況及び火山活動解説資料を参照ください。

    火山活動の状況及び予報警報事項

    警報・予報事項に変更のあった火山は以下の通りです。その他の火山では、警報・予報事項に変更はありません。

     口永良部島では、火山活動はやや低下した状態で推移しており、新岳火口から概ね2kmの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなったと判断したことから、12日11時00分に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを3(入山規制)から2(火口周辺規制)に引き下げました。引き続き小規模な噴火の可能性があります。

     吾妻山では、大穴火口から概ね1.5kmの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなったものと判断し、17日11時00分に噴火予報を発表し、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から1(活火山であることに留意)に引き下げました。

     レベル3(入山規制)

     レベル2(火口周辺規制)

     火口周辺危険

     レベル1(活火山であることに留意)

     活火山であることに留意

     周辺海域警戒

     活火山であることに留意(海底火山)

    最新の記事(気象予報士)

    「知る防災」火山

    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加