明日12日は関東の暑さ収まる 三連休は猛暑 彼岸(20日)からはさらに涼しく
明日12日(金)は、雲が多く、午前を中心に雨や雷雨となりそうです。海からの湿った涼しい空気が入り、日中の気温はあまり上がらないでしょう。各地とも30℃に届かない見込みです。
ただ、3連休初日の13日(土)から次第に気温が上がり、14日(日)は厳しい暑さが戻るでしょう。お出かけ先でも万全の熱中症対策をしましょう。
厳しい残暑が続いていますが、20日(土)頃から次第に涼しくなる見込みです。
明日12日は暑さ収まる 3連休中は猛暑が戻る 最高気温35度以上も
明日12日(金)は、雲が多く、午前を中心に雨や雷雨となりそうです。北東から涼しい空気が入り、日中の気温はあまり上がらないでしょう。各地とも30℃に届かない見込みです。
3連休初日の13日(土)は、晴れ間もありますが、午後はにわか雨の所があるでしょう。最高気温は30℃前後まで上がりそうです。
14日(日)は晴れて、厳しい暑さが戻るでしょう。横浜、さいたま、前橋などで最高気温が35℃以上の猛暑日になる見込みです。内陸ではさらに気温が高くなりそうです。
連休最終日の15日(月・敬老の日)から16日(火)は前線や湿った空気の影響で、大気の状態が不安定になるでしょう。午後は雨や雷雨となりそうです。
18日(木)にかけて、最高気温は30℃以上の所が多く、蒸し暑さは続くでしょう。引き続き、熱中症など健康管理にお気をつけください。
車内温度が高い時の、効率的な下げ方
3連休は車でお出かけすることもあるかと思いますが、車の中でも熱中症対策をしましょう。
車内温度が55℃と高温になった駐車車両の車内温度を下げるための方法を複数試したところ、最も早く温度が下がったのは「窓を全開にして車のエアコン(オート)を外気導入、温度設定をLo(最低)にして走行し、2分後に窓を閉め、エアコンを内気循環にして3分間走行する方法」でした。この方法では5分後の車内温度が28℃になりました。
上の画像のように、窓を全開にしてエアコンを外気導入にして走り出し、車内の熱気を出したら窓を閉め、内気循環にして冷やすことが最も効率的に車内を涼しくする方法と考えられます。
20日(土)以降 暑さが収まる
2週目は、前線や湿った空気の影響で、曇りや雨のすっきりしない天気の日が続きそうです。23日(火・秋分の日)は雲が多めながらも、日差しが届くでしょう。
19日(金)は最高気温が30℃に届く所もありますが、20日(土)から暑さが収まる見込みです。24日(水)にかけては最高気温が27℃前後の日が多いでしょう。「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉通り、この時季らしい気温になりそうです。
天気や気温の変化で体調を崩さないようにお気をつけください。