2週間天気後半は、梅雨前線が更に北上し、本州付近に停滞しやすいでしょう。前線に向かって、暖かく湿った空気が入るため、熱帯夜となる日もあり、最低気温、最高気温ともに平年より高い日が多そうです。一層、蒸し暑さが増すため、体調を崩さないよう気をつけて下さい。
なお、この時期、天気予報などでよく聞く
不快指数は、蒸し暑さを数値で表したものです。
数字が大きいほど蒸し暑く不快であると言えます。
不快指数も参考に、その日の服装や暑さ対策をするのもよさそうです。
また、雨が数日続き、まとまった雨量となることもありそうです。6月の終わり頃は雨の降り方に注意し、常に最新の気象情報をチェックするようにしましょう。