tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    北海道の1か月 雪の日が多い

    公開:2018年11月22日18:08

    北海道の1か月 雪の日が多い
    22日、札幌管区気象台は1か月予報を発表しました。向こう1か月の平均気温はほぼ平年並みでしょう。しかし、数日の周期で寒さが緩んだり、強まったりと気温の変化は大きくなりそうです。また、気圧の谷の影響で全道的に天気が崩れた後に冬型の気圧配置となって日本海側を中心に雪が降ることが多くなるため、日本海側とオホーツク海側の降水量は平年並みか多く、日照時間は平年並みか少ないでしょう。太平洋側は降水量と日照時間ともに、ほぼ平年並みの見込みです。
    ポイント解説へ

    最新の記事(気象予報士)

    関連リンク

    佐藤 貴子

    [日本気象協会 北海道支社]気象予報士

    佐藤 貴子

    佐藤 貴子の記事一覧
    気象予報士一覧

    おすすめ情報

    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加