tenki.jp

メニュー

    現在地

    北海道 この春の歩み 生物季節観測

    公開:2020年04月21日20:50

    北海道 この春の歩み 生物季節観測
    全国の気象台や測候所では、毎年生物季節観測を行っています。北海道で観測している植物は、ウメやタンポポ、サクラ、ヤマツツジ、ライラック、イチョウやカエデなど12種類、動物はヒバリやウグイス、ツバメ、モンシロチョウなど6種類です。今年の北海道の生物季節観測は、3月23日に帯広で観測されたヒバリの初鳴から始まりました。
    ポイント解説へ

    最新の記事(気象予報士)

    関連リンク

    佐藤 貴子

    [日本気象協会 北海道支社]気象予報士

    佐藤 貴子

    佐藤 貴子の記事一覧
    気象予報士一覧

    おすすめ情報

    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加