梅雨前線の位置で変化 予想天気図で確認
きょう4日、九州(熊本県・鹿児島県)を中心に記録的な大雨をもたらした活発な梅雨前線。あす5日は列島の南岸に停滞し、太平洋側を中心に激しい雨が予想されます。特に雨量が多くなるとみられるのが、九州南部と東海地方です。6日月曜日はやや北上傾向で、九州にかかる見込みです。このため、月曜日は九州を中心に広範囲で雨脚が強まり、さらに災害の危険性が高くなる恐れがあります。まだ変化のない場所でも急な斜面付近や川周辺では時間をおいて、新たに災害が発生。二次災害に直結する恐れがありますので、予断を許さない状況といえます。7日火曜日は梅雨前線が対馬海峡から山陰沖に北上します。これは九州(特に北部)や中国地方(主に山陰)で災害に結び付くような大雨になるパターンの気圧配置です。これから来週前半にかけて場所を変えながら様々な地方で大雨に警戒が必要です。