東京など26日から雨や風が強まる予想 体調管理と雨具の準備を忘れずに
【22日(水)~28日(火)】 26日(日)は広く雨 札幌では霜が降りるほどの冷え込みも
25日(土)から26日(日)は、前線上に発⽣した低気圧が⽇本の東へ進み、別の低気圧が北⽇本付近を通過する見込みです。北海道から九州にかけて、次第に広い範囲で雨が降るでしょう。雨や風が強まることもありそうです。27日(月)は西高東低の気圧配置になるでしょう。28日(火)にかけて晴れる見込みです。
この一週間の最高気温は、22日(水)は平年を下回り、東京都心は13℃と12月上旬並みで、今シーズン一番の寒さとなりそうです。23日(木)以降も平年よりは低いものの、27日(月)には平年を上回るでしょう。10月23日は二十四節気の霜降(そうこう)です。朝の冷え込みで霜が降りはじめる頃とされていますが、札幌では暦通り、朝の最低気温が3℃前後の日が多く、霜が降りるほど冷え込みそうです。各地でグッと冷えたり、寒暖差が大きくなりますので、体調管理にご注意ください。
【29日(水)~11月3日(祝)】 秋晴れで過ごしやすいが31日~11月1日は雨
最高気温は平年より高い所が多いでしょう。仙台では20℃くらいまで上がる日もありそうです。東京や名古屋、大阪、福岡も連日20℃以上で過ごしやすい日が多い見込みです。
