tenki.jp

メニュー

    現在地

    五城目町と仙北市に緊急安全確保 内川川が氾濫し住宅に水が 能代市で3時間降水量観測史上最大 秋田

    2025年09月02日13:01

    秋田県内は断続的に雨が降り、五城目町と仙北市に緊急安全確保が発令されています。また、能代市で3時間降水量が観測史上最大を観測したほか、7地点で9月の観測史上最大を記録しています。3日の昼前にかけて厳重な警戒が必要です。

    2日午前7時の大館市です。視界が悪くなるほどの強い雨と風です。この雨は県中央部でも。

    立川愛梨アナウンサー:
    「午前8時の秋田市です。雨脚は弱まることなく強く降り続いています。辺りは白くかすんで見えます。先ほどから徐々に風も吹き始めてきました」

    県内では、前線や暖かく湿った空気の影響で雷を伴った非常に激しい雨が降り、県の北部を中心に大雨となっています。

    能代市では、午前9時半までの3時間に105ミリの雨が降り、観測史上最大を記録しました。

    このほか3時間に降った雨の量は、大館市で午前9時50分までに93ミリ、北秋田市鷹巣で午前9時40分までに86ミリ、鹿角市で午前10時20分までに86ミリなど、7地点で9月の観測史上最大を記録しました。

    この雨の影響で川も氾濫しました。

    立川愛梨アナウンサー:
    「五城目町の内川地区です。内川川は既に氾濫していて、奥の住宅にまで水が流れ込んでいます」

    午前9時11分、五城目町の内川川が氾濫し、各地で浸水被害などが出ています。

    五城目町内川地区の164世帯335人と仙北市西木町上桧木内の185世帯378人に緊急安全確保が出されています。

    このほか、能代市や北秋田市など7つの市と町に避難指示が出ています。

    現在、県北部や中央部の12の市町村に警戒レベル4の土砂災害警戒情報、17の市町村にレベル3の大雨警報、14の市町村に洪水警報が発表されています。

    このあとも雨は降り続く見込みで、3日午前6時までに予想される24時間降水量は、沿岸・内陸ともに180ミリとなっています。

    これまでの雨で既に地盤が緩んでいるところがあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に引き続き厳重に警戒してください。

    五城目町と仙北市に緊急安全確保 内川川が氾濫し住宅に水が 能代市で3時間降水量観測史上最大 秋田
    FNNプライムオンライン
    フジテレビ系FNN28局が配信しているニュースサイト「FNNプライムオンライン」。政治・経済・社会・国際・スポーツ・エンタメなど、様々な分野のニュースをいち早く、正確にお伝えします。
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加