tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    “中越地震”から21年…妹を亡くした男性は慰霊碑の前で決意「恥ずかしくない人生を」 被災地に寄せられた支援へ感謝の声も

    2025年10月25日20:05

    中越地震から21年を迎えた10月23日。被災地は寄せられた支援への感謝やこれからの日々への決意の思いなどにあふれていました。

    中越地震からは10月23日で21年。

    全村避難を余儀なくされた長岡市の旧山古志村では、21年にわたり寄せられた全国からの支援などへの感謝の思いを伝える集いが行われました。

    【山古志地区の住民】
    「子どもたちが歌っている歌の中に『ありがとう、ありがとう』と。私たちも聞いていて『そのとおり』と思って」

    【山古志地区の住民】
    「山古志で育って幸せなので、復興に携わってくれた方や今残ってくれている住民に感謝している」

    過疎高齢化の進む山古志地区。

    しかし、復興に向けた歩みの中で多くのつながりが生まれていることを表すかのように、集会には県の内外から300人ほどの人が集まっていました。

    一方、慰霊碑に多くの花が手向けられていたのは小千谷市塩谷地区。児童3人が倒壊した住宅の下敷きとなり亡くなりました。

    【妹を亡くした星野匡裕さん】
    「(妹を)決して忘れることはない。いつもどこかに、心の中にはいるが、いつか会うことがあれば、そのときに恥ずかしくない人生を送ってきたと言えるように、これからも頑張っていければ」

    【黙祷を捧げた人】
    「そのときのことを忘れないで、また前を見て前進していければいい」

    集まった人たちは犠牲者の冥福を祈るとともに、目の前にある日常の大切さを改めて実感していました。

    “中越地震”から21年…妹を亡くした男性は慰霊碑の前で決意「恥ずかしくない人生を」 被災地に寄せられた支援へ感謝の声も
    FNNプライムオンライン
    フジテレビ系FNN28局が配信しているニュースサイト「FNNプライムオンライン」。政治・経済・社会・国際・スポーツ・エンタメなど、様々な分野のニュースをいち早く、正確にお伝えします。
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加