tenki.jp

メニュー

    現在地

    【北海道の天気 10/14(月)】3連休明けは南風が強く夕方以降は秋の嵐も…雷を伴った強い雨に注意!早めの帰宅がオススメ

    2024年10月14日19:11

    (菅井貴子気象予報士が解説)午後6時40分現在

    ◆オオハクチョウ
     根室市と別海町にまたがる風連湖は、
     日本で最も多くのハクチョウが飛来します。
     ロシアの沿岸で夏を過ごしたオオハクチョウが、
     先週末から姿を見せ始めました。
     “冬を告げる使者”とも呼ばれますが、
     今年は、例年より少し早いそうです。
     湖が凍る11月末~12月初めまで、風連湖で羽を休め、
     その後は、より暖かな本州へと渡っていきます。
     渡り鳥の様子からも季節の歩みが感じられますね。

    ◆あす15日(火)の天気
     全道的に南風が強まり、大気の状態が不安定です。
     夕方以降は、日本海側や道南で、活発な雨雲がかかり
     雷を伴い強い雨の降る所があるでしょう。
     風も強いため、傘がさせないほどです。

    ◆あす15日(火)の気温
     朝はけさほどの冷え込みはなさそうです。
     日中は、日差しが少なくても、生ぬるい南風で気温が上がり、
     20℃を超える所が多いでしょう。
     予想最高気温は、札幌21℃、留萌・小樽で22℃です。

    ◆札幌の10日間予報 15日(火)~24日(木) 
     16日(水)は朝は雨が残りますが、急速に天気が回復し日中は晴れるでしょう。
     18日(金)まで秋晴れが続き、過ごしやすい陽気ですが、
     週末は、今シーズン一番の寒気が流れ込み、
     20日(日)は、最低気温が5℃、最高気温でも11℃です。
     冠雪した手稲山の姿が見られたり、
     中山峠は、うっすらと雪が積もったり、路面が凍結するおそれがあります。

    ◆全道の週間予報 15日(火)~18日(金) 
     16日(水)は、日中は天気が回復し、18日(金)にかけて晴れる所が多いでしょう。
     19日(土)は、寒冷前線が通過するため、天気が崩れそうです。
     降り始めは雨でも、山沿いや道北の内陸部では雪に変わるでしょう。
     20日(日)は、石北峠など標高の高い山では積雪状態となりそうです。
     最新の道路情報にも注意をして下さい。

    【北海道の天気 10/14(月)】3連休明けは南風が強く夕方以降は秋の嵐も…雷を伴った強い雨に注意!早めの帰宅がオススメ
    FNNプライムオンライン
    フジテレビ系FNN28局が配信しているニュースサイト「FNNプライムオンライン」。政治・経済・社会・国際・スポーツ・エンタメなど、様々な分野のニュースをいち早く、正確にお伝えします。
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加