tenki.jp

メニュー

    現在地

    【注意】東京は今年最高17.6度!都内では河津桜がようやく開花した場所も 北海道は荒天…長野・小谷村では81歳男性が落雪により死亡

    2025年02月26日18:37

    26日は列島各地で気温が急上昇。
    雪解けが進んで、落雪による事故も起きています。

    最近大量に雪が降っただけではなく、短時間で降ってあまり固まっていない危険性もあります。

    東京でも2025年一番の暖かさを記録。
    街を取材すると、春先取りの光景がありました。

    26日正午ごろの東京・新橋駅前では、腕まくりをする人やコートを手に持つ人が見られ、東京は最高気温17.6度を観測して2025年一番の暖かさとなりました。

    強い日差しをよけるため、日陰で過ごしている人の姿があちらこちらで見られました。

    春の陽気を待ち望んでいたのが、静岡・河津町の春の風物詩、河津桜です。
    ようやく見頃を迎えようとしていました。

    全国的に開花が遅れている河津桜。

    東京・港区にあるグランドプリンスホテル高輪の庭園でも、例年より20日ほど遅くではありますが、河津桜が開花していました。

    グランドプリンスホテル高輪・木谷悠莉さん:
    長らく寒い日が続いていて、スタッフ一同まだかと待ちわびていた。週末にかけて多くの客が来るので、そこをめがけて、ぐっと開花できれば。

    週末の東京の予想最高気温は20度以上と一気に暖かくなりますが、週明けには7度まで急降下。
    真冬並みの寒さに逆戻りと、体調管理に注意が必要です。

    一方、北海道は荒れた天気となりました。

    牛舎が見えなくなるほどの吹雪。
    午前10時半前の北海道・足寄町です。

    外に出ている牛を雪が打ち付けています。

    上士幌町でも視界不良に。
    日本海側を中心に風が強まり、ホワイトアウトが発生したとみられています。

    新潟・湯沢町では、マンション1階の玄関に割れたガラスが散乱し、立ち入り禁止となっていました。
    その渡り廊下の天井には、直撃した雪の塊が。

    2月14日、14階の屋上から落雪があり、強化ガラスが粉々に壊れたといいます。

    撮影者:
    今でも上の方、雪庇(せっぴ)が少し残っているので、ちょっとこわい。

    落雪などによる事故が連日、相次いでいます。

    26日、積雪158cmを観測した長野・小谷村では、屋根からの落雪による死亡事故が起きました。

    死亡したのは、小谷村の自営業・深沢豊さん(81)。
    25日、1人で住宅周辺の雪かきをしていましたが、午後5時ごろ、屋根から落ちた雪に埋もれた状態で見つかりました。

    目撃者:
    腰から上が、雪で1メートルぐらいおされていた。

    25日から全国的に気温が上がっていて、積もった雪が緩みやすくなることから、屋根からの落雪などに十分な注意が必要です。

    【注意】東京は今年最高17.6度!都内では河津桜がようやく開花した場所も 北海道は荒天…長野・小谷村では81歳男性が落雪により死亡
    FNNプライムオンライン
    フジテレビ系FNN28局が配信しているニュースサイト「FNNプライムオンライン」。政治・経済・社会・国際・スポーツ・エンタメなど、様々な分野のニュースをいち早く、正確にお伝えします。
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加