tenki.jp

メニュー

    現在地

    観測史上最も暑い7月…松江や鳥取などで平均気温記録更新 8月も「高温」と「少雨」続く恐れ

    2025年08月01日12:50

    山陰地方は、8月1日も厳しい暑さとなっています。
    予想最高気温は35℃前後で湿度も高く、両県に熱中症警戒アラートが発表されています。
    また7月の平均気温は、鳥取、米子、松江で観測史上最高となり、記録的な暑さとなりました。

    山陰各地の気温は午前10時の時点で、松江で31.4℃、鳥取で31.9℃、米子で31.1℃などで、湿度も高く不快な暑さとなっています。
    熱中症への十分な警戒が必要です。

    こうした中、7月は記録的な猛暑と少雨だったことが分かりました。
    月の平均気温は、鳥取で29.6℃、米子で29.4℃、松江で29.1℃で、7月の観測史上最高を更新しました。

    さらに7月の猛暑日日数は、鳥取で18日、米子と松江で16日と観測史上最も多くなり、最高気温が35℃以上の日が月の半数を超える異例の暑さでした。

    また7月・1か月間の降水量は、鳥取で16ミリ、米子44.5ミリ、松江38ミリで、特に鳥取は平年と比べてわずか8%で、7月の観測史上では3番目に少なくなり、渇水被害の拡大が懸念されています。

    1か月予報によりますと、8月も平年より気温が高くなる可能性があり、異例の高温と少雨に警戒が必要です。

    観測史上最も暑い7月…松江や鳥取などで平均気温記録更新 8月も「高温」と「少雨」続く恐れ
    FNNプライムオンライン
    フジテレビ系FNN28局が配信しているニュースサイト「FNNプライムオンライン」。政治・経済・社会・国際・スポーツ・エンタメなど、様々な分野のニュースをいち早く、正確にお伝えします。
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加