tenki.jp

メニュー

    現在地

    南陽市の山林火災・完全に消し止められた「鎮火」に至らずも9日で消火活動いったん終了 山形

    2024年05月09日20:07

    南陽市で発生した山林火災は、燃え広がるおそれはなくなったが、まだ鎮火には至っておらず、9日も消火活動が続けられた。消火活動は9日でいったん終了し、再燃した場合に活動を再開するとしている。

    5月4日に南陽市宮内の秋葉山で発生した山林火災では、これまでに137ヘクタールが焼失し、県内では過去10年間で最大の山林火災となった。

    火災は、7日に燃え広がるおそれのない「鎮圧状態」になったが、現在も完全に消し止められた状態の「鎮火」には至っていない。
    9日も朝から消防隊17人が山に入って山の東側で消火活動に当たり、煙が上がっていた10カ所で残り火を確認し、一つひとつ確実に火種を潰した。

    (南陽市・白岩孝夫市長)
    「残り火はまだありますね。どうしても137haと広大で、すべて見切るのは難しい。もしまた白煙が上がってきたら一つひとつ潰すしかない」

    市によると、この火事の消火活動は9日午後5時で、いったん終了した。
    10日以降は、残り火が再燃した場合に再び消火活動を行うとしている。

    南陽市の山林火災・完全に消し止められた「鎮火」に至らずも9日で消火活動いったん終了 山形
    FNNプライムオンライン
    フジテレビ系FNN28局が配信しているニュースサイト「FNNプライムオンライン」。政治・経済・社会・国際・スポーツ・エンタメなど、様々な分野のニュースをいち早く、正確にお伝えします。
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加