
(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在
◆きょう30日(月)の気温
朝は冷えましたが、日中は気温が上がり、帯広は14.1℃で、前日より3℃前後高くなりました。
函館は18℃を超えで、平年より4℃も高く、新冠町や北斗市も17℃以上でした。
札幌は15.1℃で、先週から平年より高温が続いています。
◆今週の札幌
季節のためらいで、気温の変化が激しくなりそうです。
11月2日(木)は、最高気温でも12℃で、
今季一番の寒さになりそうですが、翌日3日(金・祝)は20℃まで上がりそうです。
11月としては20年ぶりの暖気です。
今週末は、冷たい雨が降り、寒い週末になりそうです。
◆11月の生活カレンダー
平年は11月1日が初雪ですが、今年は遅れそうです。
6日(月)は、低気圧が通過して大荒れになり、一気に落葉し、
秋の光景は終わりとなりそうです。
7日(火)~8日(水)は、初雪となるかもしれません。
外の片づけや除雪グッズなど準備を進めておきましょう。
平年だと12日に初積雪です。タイヤ交換の目安にして下さい。
遅くとも、12月6日(水)までには済ませましょう。
19日(木)以降は、日中でもストーブが欠かせなくなりそうです。
11月が終わるころには、最高気温でも5℃を下回りそうですので、
ダウンやマフラー手袋など、しっかりとした防寒が必要になりそうです。
◆あす31日(火)の天気・気温
ハロウィンを迎えますが、北海道は晴れる所が多いでしょう。
前日より2℃前後気温が高く、この時期としては過ごしやすくなりそうです。
午後は、宗谷地方など、日本海側北部で、にわか雨がありそうです。
夜のハロウィンパーティーに仮装でお出かけの方は、寒さ対策を工夫しましょう。