tenki.jp

メニュー

    現在地

    「朝起きたら真っ白」新潟市でも積雪…22日にかけ50cmの降雪予想 交通障害に注意・警戒を

    2023年12月21日12:01




    冬型の気圧配置となり、21日の新潟県内は広い範囲で雪となっています。新潟市など平地でも雪が積もっていて交通の乱れに注意・警戒が必要です。



    冬型の気圧配置となり、朝から雪が積もった新潟市中央区。



    【記者リポート】

    「午前8時前の新潟市中央区。すでに明るくなっているが、雪で視界が悪いためか通りを走る車の何台かはライトをつけて走っている」



    雪かきをする人や車の雪下ろしをする人の姿が見られました。



    【出社した人】

    「朝起きたら真っ白になっていたので、ちょっと早めに会社に来た方がいいかなと思って」



    【静岡県から仕事で来た人は】

    「いや寒いですね。想像以上です。慣れていないもので、車にあった仕事で使うようなもので雪かきをした」



    一方、長岡市では…



    【記者リポート】

    「午前10時すぎの長岡駅前です。まだそれほど雪は降っておらず、交通や人の足にも混乱は見られていません」



    午前10時現在の積雪の深さは津南町で31センチ、長岡市で9センチ、新潟市中央区で4センチなどとなっています。



    また、海上を中心に雪を伴って非常に強い風の吹くところがある見込みで、21日予想される最大風速は佐渡や上・中越の海上で20メートルとなっています。



    県内は22日にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みで、22日朝6時までの24時間に降る雪の量はいずれも多いところで、上・中・下越の山沿いで70センチ、平地で50センチなどと予想されています。



    寒気が強まった場合は警報級の大雪となる恐れがあり、気象台は23日にかけ、交通の乱れに注意・警戒するよう呼びかけています。


    「朝起きたら真っ白」新潟市でも積雪…22日にかけ50cmの降雪予想 交通障害に注意・警戒を
    FNNプライムオンライン
    フジテレビ系FNN28局が配信しているニュースサイト「FNNプライムオンライン」。政治・経済・社会・国際・スポーツ・エンタメなど、様々な分野のニュースをいち早く、正確にお伝えします。
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加