メニュー
閉じる
雨雲レーダー
台風情報
2週間天気
天気図
地震情報
アメダス
雷レーダー
天気ニュース
PM2.5分布予測
警報注意報
花粉飛散情報
桜開花情報
GWの天気
熱中症情報
気象衛星
世界衛星
花粉飛散情報(1~5月頃)
桜開花情報(2~5月頃)
GWの天気(4~5月頃)
梅雨入り・梅雨明け(5~7月頃)
熱中症情報(4~9月頃)
紅葉見頃情報(10~11月頃)
ヒートショック予報(10~3月頃)
スキー積雪情報(11~5月頃)
初日の出(12~1月頃)
現在地
2025年05月05日17:00発表
東京
03/24
開花
水戸
03/27
宇都宮
03/28
前橋
熊谷
銚子
横浜
03/25
甲府
03/26
長野
04/08
03/30
満開
04/09
04/07
04/04
04/13
> 桜開花情報に関する記事一覧
散り始め
軽井沢プリンスホテル長野県
葉桜
河口湖畔(北岸)山梨県
高遠城址公園長野県
軽井沢プリンスホテル
見ごろ:4月下旬~5月上旬
軽井沢駅近くのプリンスホテル敷地内には約300本のサクラがあり、自由に花見を...
河口湖畔(北岸)
見ごろ:4月上旬~4月下旬
産屋ヶ崎、河口湖北岸からは雄大な富士山とサクラ、湖を撮影できます。また、河口...
高遠城址公園
見ごろ:4月上旬~4月中旬
タカトオコヒガンザクラの花形は、やや小ぶりで赤みを帯び、その可憐さと規模の大...
関東・甲信のお花見名所・桜スポット257件
上野恩賜公園台東区
目黒川目黒区
奥多摩湖奥多摩町
上野恩賜公園
見ごろ:3月下旬~4月上旬
首都東京の中にあり、四季を通じて自然を存分に満喫できます。また、美術館・博物...
目黒川
約3.8kmの川沿いの両岸に、約800本のサクラが咲き競います。大きな公園な...
奥多摩湖
奥多摩湖のサクラはソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオヤマザクラ、オオシマザクラな...
小田原城址公園小田原市
鶴岡八幡宮鎌倉市
恩賜箱根公園箱根町
小田原城址公園
小田原城天守閣やお堀などを背景に、約300本のソメイヨシノが春爛漫に咲き誇り...
鶴岡八幡宮
見ごろ:3月下旬~4月中旬
源平池の周辺を中心にソメイヨシノが咲き、ゆっくりと楽しむことができます。
恩賜箱根公園
見ごろ:4月中旬~5月上旬
県立恩賜箱根公園は、明治時代に皇族の避暑と海外からの賓客のために造営された「...
幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)幸手市
こだま千本桜本庄市
熊谷桜堤熊谷市
幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)
関東有数のサクラの名所として知られる幸手権現堂桜堤。ソメイヨシノによる千本桜...
こだま千本桜
昭和40年代半ばに地元の有志で植樹がはじまり、その後老人会や自治会などの各種...
熊谷桜堤
熊谷駅南口から徒歩5分の熊谷桜堤。江戸時代から知られるサクラの名所で「日本さ...
佐倉城址公園佐倉市
城山公園館山市
茂原公園茂原市
佐倉城址公園
千葉県で唯一「日本百名城」に指定されている佐倉城の城跡を整備した歴史公園です...
城山公園
見ごろ:2月中旬~4月中旬
山頂にある館山城(八犬伝博物館)を囲むようにサクラが咲き、荘厳な雰囲気を醸し...
茂原公園
「さくら名所100選の地」に選ばれているサクラの名所です。園内には約2000...
静峰ふるさと公園那珂市
常陸風土記の丘石岡市
偕楽園水戸市
静峰ふるさと公園
見ごろ:4月中旬~4月下旬
「日本さくら名所100選」に選定された園内には、約2000本のヤエザクラが咲...
常陸風土記の丘
「日本一の獅子頭」があることで有名な常陸風土記の丘は、サクラの名所としても知...
偕楽園
偕楽園内では美しく咲き競う様々なサクラを楽しむことができます。【料金備考:偕...
7分咲き
奥日光・中禅寺湖付近日光市
思川桜堤 思川桜並木小山市
天平の丘公園(八重桜)下野市
奥日光・中禅寺湖付近
見ごろ:5月上旬~5月下旬
標高約1300m、中禅寺湖のさわやかな景色を臨みながら、ひと足遅い春を楽しむ...
思川桜堤 思川桜並木
オモイガワは昭和29年に小山市内で発見されたサクラです。花弁は10片ほどの半...
天平の丘公園(八重桜)
園内では関山(カンザン)や普賢象(フゲンゾウ)をはじめ、たくさんの種類の八重...
赤城南面千本桜前橋市
伊香保グリーン牧場のヤエザクラ渋川市
老神温泉沼田市
赤城南面千本桜
公益財団法人日本さくらの会選定の「さくら名所100選の地」で、毎年多くの観光...
伊香保グリーン牧場のヤエザクラ
見ごろ:5月上旬
榛名山の中腹に位置する伊香保グリーン牧場。標高が550mあるため、4月中旬の...
老神温泉
名湯と名高い老神温泉。市内の他所にくらべて遅めに開花するソメイヨシノは、片品...
河口湖畔(北岸)富士河口湖町
金櫻神社甲府市
新倉山浅間公園(忠霊塔付近)富士吉田市
金櫻神社
黄金色の花を咲かせる御神木の「金櫻」(種類はウコンザクラ)が有名です。桜まつ...
新倉山浅間公園(忠霊塔付近)
新倉山浅間公園は日本を代表する富士山の絶景スポットとして有名です。公園は新倉...
軽井沢プリンスホテル軽井沢町
高遠城址公園伊那市
光城山安曇野市
光城山
大正天皇即位を記念して植えられた約1500本のソメイヨシノが、麓から頂上まで...
※桜の状態は、05日現在の情報です。
留萌で平年より8日早く桜が満開に
今日2日 東京・大阪は前日より5℃もダウン ゴールデンウィーク後半はまた気温上昇
4月まとめ 今年の桜や花粉はどうだった? 5月は暑い?
桜前線は北海道・旭川まで到達 道北と道東では5月上旬に開花する所が多い
北海道の桜はゴールデンウィークが見頃!道内の桜の名所を一挙紹介!
全国の桜の”今”をお届け!日本全国桜リレー2025
春本番!桜の満開日の定義や満開の条件とは?「○分咲き」についても解説
桜が開花する条件は?開花に必要な休眠打破や目安が分かる600℃の法則とは?
1位軽井沢プリンスホテル長野県
2位河口湖畔(北岸)山梨県
3位高遠城址公園長野県
お出かけ天気
星空指数
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
気象予報士のポイント解説
世界天気