袋田の滝・那智の滝と並ぶ日本三大名瀑のひとつである、高さ97メートルの壮大な滝
「華厳滝」。二社一寺(東照宮・輪王寺・二荒山神社)に代表される世界的文化遺産や、奥日光の豊かな自然が広がるなかにあり、冬の時期は水が凍り、氷柱や氷の塊となり、圧巻の様相を披露します。
ここでは「滝を見るためだけのエレベーター」が設置されているので、高い位置からも圧巻の様相を楽しめ、いまだけのベストショットを撮影可!(エレベーターはちょっと……という方には、無料の展望台もあり)。
また華厳滝周辺は、言わずとしれた中禅寺・湯元温泉などの湯量豊富な温泉地。観光ついでに立ち寄ってみるのもいいですね。
華厳滝■所在地/栃木県日光市中宮祠
■アクセス/【電車】JR・東武「日光」駅から東武バス禅寺温泉行きで約40分、「中禅寺温泉」バス停下車徒歩約5分
■期間・時間・定休日/1月下旬~2月下旬・9:00~16:30(12月1日~2月28日) 8:00~17:00(3月1日~11月30日)
※営業時間は季節・気象状況により時間変更あり・年中無休
■料金/エレベーター往復 大人550円(中学生以上)小学生330円 幼児(小学生未満)無料
※天候状況によって開催期間・時間等は変更になる恐れもあるため、お出かけの際は事前に
華厳滝エレベーターオフィシャルサイトをご確認ください
※いずれも絶景ポイントですが、寒さが厳しい観光名所でもありますので、お出かけの際は、万全の防寒対策を。また車で出かける際は、冬用タイヤ規制、冬道の交通規制を事前に調べてお出かけください。