tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    これぞ日本の自然美──「苔」が今見ごろですよ~西日本編~〈レジャー特集|2018〉

    公開:2018年06月04日16:30

    レジャー

    これぞ日本の自然美──「苔」が今見ごろですよ~西日本編~〈レジャー特集|2018〉

    鬱々とした梅雨にこそ、イキイキと緑鮮やかな「苔」

    苔がブームです。「苔ガール」や「苔玉」など苔にまつわるワードもよく耳にするようになりましたよね。苔(コケ)はもともと岩や 古木などにへばりついている小さい生きものをひっくるめて「木毛・小毛(コケ)」と呼んでいたことが始まりだそうで、今でも植物として苔(蘚苔類)に分類されないものも「コケ」と呼ぶ場合があります。一般的な「苔」の概念が曖昧なんですね。そんなこともあって苔はなんだか神秘的な存在に感じるわけです。
    梅雨は、苔が一番輝く季節。さぁ、今こそ苔を観に出かけましょう! 今回は西日本の苔スポットをご紹介していきます。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    徳田 明子

    主婦ライター

    徳田 明子

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加