【徳島県美馬郡/於安パークの桜】1000本を超える桜(ソメイヨシノ、ウスズミザクラetc.)が咲き誇る、徳島県内でも有数の名所として知られる於安パーク(美馬郡つるぎ町半田西久保)では、4月2日(予定)に「於安パーク桜フェスティバル」が開催されます。園内には約20種を超える遊具も設置されているので、小さな子ども連れファミリーで行けば、楽しい一日を過ごせるはず! 問合せ先/TEL 0883-64-2279 つるぎ町商工会半田支所
【香川県豊市/朝日山森林公園の桜】通称「あせび山」と親しまれ、個性豊かな森林公園内に約2000本の桜が咲き誇る朝日山森林公園(三豊市高瀬町下麻3829-14)では、4月2日(予定)に「朝日山森林公園桜まつり」を開催。於安パークと同様、長いすべり台などの遊具も設置されているので、キッズは大喜びするはず。町の人々が丹精込めて造り上げた公園で楽しい一日を! 問合せ先/TEL 0875-56-5880 三豊市観光協会
【愛媛県今治市/能島城跡の桜】人とは違うスポットで桜を堪能したい人におおすめしたい桜の観光スポットは、無人島・能島(今治市宮窪町宮窪6572)です。瀬戸内海で強い勢力を誇っていた「能島村上氏」の居城跡としてしられるこの島で開催される「島の花見」(見頃を迎える4月1日・2日を予定)は、渡船(大人 500円、子ども 250円/渡船往復料金)しないと行けないので、スペシャル感は満点。能島に渡る際には「火気使用厳禁」「ゴミは必ず持ち帰ること」のルールをしっかり守って、桜を堪能してくださいね。問合せ先/TEL 0897-86-2500 今治市宮窪支所産業建設課
【愛媛県喜多郡内/石畳東のシダレザクラ】山里の一角に、目を疑うような勇姿を誇る石畳東のシダレザクラは(喜多郡内子町石畳 東地区)は、樹齢350年以上と言われる老桜で、全国にその名が知られる愛媛県の天然記念物に指定(2005年)された銘木です。高さ8m、東西に約15mもの枝を優雅に伸ばすシダレザクラを見に行くのであれば、昔懐かしい農村風景の広がる石畳地区(JR内子駅から車で30分)まで足をのばす必要がありますが、見る者を圧倒させるその姿を見れば、「来てよかった!」と思わず言葉が出るはず。気になる「桜祭り」は4月1日・2日を予定しています。問合せ先/TEL 0893-44-3790