関東エリアに住む人であれば、学生時代の修学旅行や遠足で一度は訪れたことのある「華厳滝(けごん の たき)。「湯滝」「竜頭の滝」とあわせて奥日光三名瀑の一角をなし、さらに「那智の滝」(和歌山県)、「袋田の滝」(茨城県)とともに、日本三大名瀑のひとつにも数えられます。水源は男体山の噴火により堰(せ)き止められた中禅寺湖。落差97mを一気に落ちる水量は毎秒3〜5トンと言われ、過去には118トンの放水が行われたことも。それこそまさに「怒涛の勢い」といったところでしょう。訪れた際には、観爆台(エレベーター運行)から臨む大迫力の滝壺はもちろん、自然の雄大さと華麗な造形美もチェックを!
奥日光三名瀑のひとつ
「華厳滝」(栃木県日光市中宮祠)
■営業時間/3~11月は8~17時 、12~2月は9~16時30分 (天候により変更あり)
■エレベーター往復/大人550円、小学生330円
■アクセス【車】日光宇都宮道路・清滝ICより約15分
■アクセス【電車】JR・東武日光駅より東武バス中禅寺温泉行きで約50分、中禅寺温泉バス停より徒歩約5分
詳しくは
日光市観光協会HPをご参照ください