睡眠時間は足りているはずなのに、なぜか眠い! 「春眠暁を覚えず」という言葉もありますが、春になると眠気を感じやすくて、なんとなくすっきりしない人も多いようです。
実はその背景には、「自律神経の乱れ」があります。睡眠時間は足りているはずなのに、「なぜか眠い」「どうしても起きられない」という人は、自律神経に負担がかかって体が本来のリズムを失ってしまっているのかも!?
今回は、春に起こりやすい自律神経の乱れと、その対策を見ていきましょう。
活動モードになりたい時には、熱いシャワーが効果的。気分を変えたい時や気持ちをスッキリさせたい時にもおすすめ
朝日を浴びると、体内時計が整います