tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    冬来たりなば春遠からじ、七十二候もとうとう最後になりました

    公開:2019年01月31日11:30

    ライフ

    冬来たりなば春遠からじ、七十二候もとうとう最後になりました
    「鷄始乳(にわとりはじめてとやにつく)」です
    ニワトリが卵を産むために鳥屋(とや)に籠もる、という意味です。ニワトリは夜が明けるのを告げる鶏、「明告鳥(あけつげとり)」とも云われます。「東天紅(トーテンコウー)」は暁に鳴くニワトリの声を表します。寒い朝ですがニワトリの鳴き声に冬の終わりを期待する明るさが感じられる嬉しい鳴き声ですね。まだ寒さは続くようですよ。春への希望と期待の前にこの寒さをしっかりと受けとめてみませんか? 明るい春を迎えるためにも大切な気がします!

    ポイント解説へ

    関連リンク

    古屋裕子

    古屋裕子

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加