tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    6月16日は和菓子の日!ご存じでしたか?

    公開:2019年06月16日22:00

    ライフ

    6月16日は和菓子の日!ご存じでしたか?

    とらや「福こばこ」 左:なりひさご 中:はね鯛 右:御目出糖

    あらたまって和菓子というと何を思い浮かべますか? 春の雛祭りには「桜餅」子供の日には「柏餅」や「ちまき」七五三のお祝いに「千歳飴」などがすぐにあがります。他にも新築や開店など新たな出発には「紅白饅頭」といったおめでたいお菓子の定番があります。人生の節目節目にお菓子が付き物だったことがわかります。
    今日6月16日が「和菓子の日」になったのは40年前の1979年、まだ新しい記念日ですが、その歴史は驚くほど古いんですよ。毎日が「お菓子の日」といえるくらい美味しいスイーツがあふれる今、「和菓子の日」のルーツをたどる意味がありそうです。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    古屋裕子

    古屋裕子

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加